先日、テレビでランドセルのメーカーが
行った実験の話をしていました。
年中さんと年長さんにランドセルを
選んでもらうのですが、
親は別室でその様子をモニターで見ている
というものでした。
見ている親は『うちの子は多分この色を
選ぶ』と言って、実際にその色を選ぶと
嬉しそうでした。
ただ、子供達が言われて選んだのは、
『親が好きだと思う色を選んで』と
言われて選んだ色でした。
その後で、自分の好きな色を選んでと
言われた子供達は、とても嬉しそうに
楽しそうに色を選んでいました。
それを見た親達は、
『子供の好きな色を知らなかった』
など衝撃を受けていました。
子供は親が気づかない所でもよく
見ています。
そし、て親の喜んでくれる顔が見たくて
頑張る子供もいます。
ただ、どれだけ幼い子供であっても
一人の人間。
個性があって、意思もあります。
例え自分の子供であっても、
びっくりするような行動をする時も
ありますよね
良かれと思ってすることでも、一方通行
ではなく、子供の意見も聞いて
話し合ってお互い納得できるといいですね
*。*。*。*。*。*。*
私達の鑑定では、霊視だけでなく、
お名前と生年月日を聞いて、そこから
オーラの色と本人の性格、人に対しての
行動、ピンチの時に起こす行動を見て
お話します。
オーラの色は、1色、2色、3色と
人によって違います。
例えば子供であっても、自分のオーラの色と
同じ色がないと、「何でそうなるの?」と
理解しにくく、悩むことも出てきます。
オーラについては、また詳しく書きたいと
思いますが、誕生日から約7割の性格が
分かります。
(残り3割は、男女の違いや環境の影響が
あります)
基本の性格を分かっておくことで、
必要以上に怒ることも減らせますし、
良い意味で諦めもつきます。
子供に限らず、対人関係で合わないとか
好きな人との相性が分かると、
気持ちが楽になります。
人間関係はどこに行っても必ずつきもの。
自分のことも相手のことも理解して
楽しんでいきたいですね
気になる方はこちらから